診療時間

顔面神経麻痺

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 顔の半分がうまく動かない
  • 口元がゆがんでしまう
  • 目が閉じにくく、乾燥してしまう
  • ごはんを食べるときに口からこぼれてしまう
  • 病院で「顔面神経麻痺」と言われたが、回復しない

これらの症状は、顔面神経麻痺(がんめんしんけいまひ)のサインかもしれません。
顔面神経麻痺とは、顔の表情をつくる筋肉を動かす神経(顔面神経)が何らかの原因でうまく働かなくなり、顔の動きが悪くなる状態です。

観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、筋膜リリースを中心に、顔面神経麻痺の回復をサポートする施術を行っています。

顔面神経麻痺が起こる原因は?|観音寺市 さたけ接骨院

顔面神経麻痺の主な原因は以下の通りです。

① ウイルス感染や炎症
風邪のウイルスなどが原因で、顔面神経に炎症が起こり、神経の働きが弱くなってしまうことがあります。例えば、電線に何かが絡まって電気が通りにくくなるようなイメージです。

② 血流障害
ストレスや寒さ、生活習慣の乱れなどで、顔面神経への血流が悪くなると、栄養や酸素が足りずに麻痺が起こることもあります。

③ 外傷や手術後
顔や頭に強い衝撃を受けたあとや、耳や脳の手術後などに、神経が傷ついて顔面神経麻痺が起こることもあります。

顔面神経麻痺が改善しない、または悪化する理由は?|観音寺市 さたけ接骨院

筋膜や深部組織の硬さを放置しているから
顔や首、頭まわりの筋膜が硬くなったままだと、神経の流れが悪くなり、回復が遅くなってしまいます。

血流の改善ができていないから
顔面神経に十分な血液が流れなければ、自然治癒力も働きにくくなります。

リハビリ不足や誤ったケアをしてしまうから
自己流で無理に顔を動かそうとしたり、適切な刺激が足りないと、かえって神経回復が遅れてしまうこともあります。

例えるなら、壊れた時計をむやみに叩いても直らないのと同じです。

顔面神経麻痺の治療方法は?|観音寺市 さたけ接骨院

観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、筋膜リリースを中心に、顔面神経麻痺の回復を全力でサポートしています。

◎筋膜リリース(メイン施術)
顔、首、頭の筋膜の癒着や硬さをやさしく取り除き、神経の通り道をスムーズにします。
・顔面神経への圧迫を減らす
・血流を良くして自然治癒力を高める
・筋肉の動きがなめらかになり、表情が回復しやすくなる
といった効果が期待できます。

◎トリガーポイントマッサージ
首や頭、顔まわりにできたコリの芯(トリガーポイント)をやさしくほぐし、顔面神経の働きを助けます。

◎骨盤矯正・背骨調整
体全体のバランスを整え、自然な神経の流れを回復させます。
特に首の位置が改善されると、顔面への血流も良くなります。

◎ラジオ波・超音波施術
ラジオ波で顔や首まわりをじんわりと温め、深部組織の血流を促進します。
超音波は、神経周囲の炎症をやさしく抑え、回復をサポートします。

◎微弱電流施術
顔面神経をやさしく刺激し、自然な回復力を引き出します。
弱い電流なので、痛みはなく心地よく受けていただけます。

顔面神経麻痺が改善するまでの期間は?|観音寺市 さたけ接骨院

顔面神経麻痺の回復には個人差がありますが、おおよその目安は次の通りです。

軽度の場合
早期に施術を始めれば、1~3ヶ月程度でかなり回復することが多いです。

中程度の場合
顔の動きに強い制限が出ている場合は、3~6ヶ月ほどかけてじっくり回復を目指します。

重度の場合
神経に強いダメージがある場合は、半年以上の根気よい施術とリハビリが必要です。
観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、あなたの状態に合わせた無理のない施術計画で、回復をサポートします。

最後に

顔面神経麻痺は、早期に適切な施術を受けることで、回復のスピードも変わってきます。
「そのうち良くなるだろう」と放っておかずに、早めの対応がとても大切です!

観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、筋膜リリースを中心に、顔面神経麻痺の改善を本気でサポートしています。

✅ 顔のしびれ・動かしにくさに悩んでいる方
✅ できるだけ自然な回復を目指したい方
✅ 表情を取り戻して元気に過ごしたい方

そんなあなたを、私たちが全力でサポートします!
まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

  • さたけ接骨院 0875230122

診療時間

住所
〒768-0066
香川県観音寺市昭和町1-3-18
駐車用
JR予讃線「観音寺駅」から
徒歩5分
三豊市から車で10分