診療時間

変形性股関節症

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 歩き始めると股関節がズキズキ痛む
  • 足の付け根に違和感があり、動かしにくい
  • 長く歩くと股関節が重だるくなる
  • 階段の上り下りがつらい
  • 病院で「変形性股関節症」と言われ、手術をすすめられたができれば避けたい

これらの症状は、変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)かもしれません。
変形性股関節症とは、股関節の軟骨がすり減り、関節の形が変わってしまうことで痛みや動きの悪さが起こる病気です。
観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、筋膜リリースを中心に、変形性股関節症の根本改善を目指した施術を行っています。

変形性股関節症になってしまう原因は?|観音寺市 さたけ接骨院

変形性股関節症は、次のような原因によって起こります。

① 加齢による軟骨のすり減り
年齢とともに股関節の軟骨がすり減り、クッションの役割が弱まると、骨同士がこすれて痛みが出ます。例えるなら、長年使った靴の底がすり減って穴があくようなイメージです。

股関節の形の異常(先天性股関節脱臼など)
生まれつき股関節の形に問題があると、関節への負担が大きくなり、早くに変形が進みやすくなります。

姿勢や体重の影響
体のバランスが悪かったり、体重が増えたりすると、股関節にかかる負担が大きくなり、軟骨のすり減りが進みます。

変形性股関節症が改善しない、または悪化する理由は?|観音寺市 さたけ接骨院

筋膜や筋肉の硬さを放置しているから
股関節まわりの筋膜や筋肉が固まると、関節にかかる負担が減らず、痛みが続きます。表面的な治療だけでは、深い筋膜の癒着が取りきれません。

骨盤や体全体のバランスが崩れているから
骨盤や背骨のズレを整えずにいると、股関節に負担が集中し、症状がどんどん悪化してしまいます。

無理な運動やストレッチで悪化しているから
痛みを無理に我慢して動かし続けると、かえって関節や筋肉を傷めることがあります。

例えるなら、壊れかけた自転車を無理にこぎ続けて、さらに悪くしてしまうようなものです。

変形性股関節症の治療方法は?|観音寺市 さたけ接骨院

観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、筋膜リリースを中心に、変形性股関節症の症状を根本から改善する施術を行っています。

◎筋膜リリース(メイン施術)
股関節まわり、腰、お尻、太ももの筋膜をやさしくはがし、股関節への負担を減らします。
・血流が良くなり、回復力がアップ
・股関節の動きがスムーズになり、痛みが軽減
・筋膜の癒着が改善され、可動域が広がる
といった効果が期待できます。

◎トリガーポイントマッサージ
股関節周辺や太もも・お尻にできたコリ(トリガーポイント)を丁寧にほぐし、痛みの悪循環を断ち切ります。

◎骨盤矯正・背骨調整
骨盤や背骨のバランスを整えることで、股関節にかかる偏った負担を分散し、体全体の動きをラクにします。

◎ラジオ波・超音波施術
ラジオ波で股関節周囲を深部から温め、筋膜や筋肉をやわらかくします。
超音波は、微細な振動で炎症を抑え、組織の回復を促進します。

◎ハイボルテージ・微弱電流施術
ハイボルテージは、股関節の強い痛みを素早く抑えるために効果的です。
微弱電流は、ダメージを受けた筋肉や関節の自然な修復を助けます。

◎EMS(インナーマッスル強化)
股関節を支えるお尻や太もも、お腹の深い筋肉(インナーマッスル)を鍛え、正しい姿勢と動きをサポートします。

変形性股関節症が改善するまでの期間は?|観音寺市 さたけ接骨院

変形性股関節症の改善期間は、進行度や体の状態によって異なります。

軽度の場合
早めに施術を始めれば、1~3ヶ月ほどでかなり症状が和らぐことが多いです。

中程度の場合
軟骨のすり減りが進んでいる場合は、3~6ヶ月の施術と体の使い方の改善が必要になります。

重度の場合
手術が必要になるケースもありますが、術後のリハビリやサポートも含めて、半年以上かけて体を整えることが大切です。

観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、あなたの体の状態に合わせた無理のない施術プランを提案し、丁寧に回復をサポートします。

最後に

変形性股関節症は、「年齢だから仕方ない」と思われがちですが、あきらめる必要はありません!適切な施術とケアを続けることで、痛みを減らし、日常生活をより快適に過ごすことができます。

観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、筋膜リリースを中心に、あなたの股関節のお悩みを本気でサポートします。

✅ 股関節の痛みで歩くのがつらい方
✅ 手術をできるだけ避けたい方
✅ 元気に動ける体を取り戻したい方

そんなあなたを、私たちが全力でサポートします!
まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

  • さたけ接骨院 0875230122

診療時間

住所
〒768-0066
香川県観音寺市昭和町1-3-18
駐車用
JR予讃線「観音寺駅」から
徒歩5分
三豊市から車で10分