扁平足
- 長時間歩くと足の裏がすぐ疲れる
- 足の裏がいつもベターッと地面についている感じがする
- 運動をするとすぐ足がだるくなる
- 足首や膝に違和感や痛みが出ることがある
- 病院で「扁平足」と言われたが、特に治療法がなかった
これらの症状は、扁平足(へんぺいそく)のサインかもしれません。
扁平足とは、足の裏に本来あるべき「土踏まず(アーチ)」がなくなり、足が地面にペタッと平らにくっついている状態です。
観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、筋膜リリースを中心に、扁平足の根本改善を目指した施術を行っています。
扁平足になってしまう原因は?|観音寺市 さたけ接骨院
扁平足の原因には、次のようなものがあります。
① 生まれつきの足の構造
もともとアーチができにくい骨格を持っている場合、成長とともに扁平足になることがあります。
② 足の筋力低下
運動不足や加齢によって足の裏やふくらはぎの筋力が弱ると、アーチが支えられず、扁平足になりやすくなります。たとえば、骨組みのないテントが地面にペタッとつぶれてしまうのと同じです。
③ 姿勢や体のバランスの乱れ
骨盤のゆがみや姿勢の悪さがあると、体重のかかり方が偏り、土踏まずがつぶれてしまうことがあります。
扁平足が改善しない、または悪化する理由は?|観音寺市 さたけ接骨院
✔ 足の筋膜や筋肉の硬さを放置しているから
足の裏やふくらはぎの筋膜が硬いと、アーチがうまく支えられず、扁平足が進行してしまいます。
✔ 骨盤や背骨のバランスを整えていないから
体全体のバランスが悪いままだと、どんなに足をケアしても根本改善にはなりません。
✔ 適切な運動やケアをしていないから
放置してしまうと、足だけでなく、膝や腰にも負担が広がり、痛みや不調を引き起こしてしまいます。
例えるなら、ぐらぐらの土台の上に家を建て続けているようなものです。
扁平足の治療方法は?|観音寺市 さたけ接骨院
観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、筋膜リリースを中心に、扁平足の根本改善を目指した施術を行っています。
◎筋膜リリース(メイン施術)
足裏、ふくらはぎ、太もも、骨盤まわりの筋膜をやさしくほぐし、アーチを支えやすい状態に整えます。
・足裏やふくらはぎの柔軟性アップ
・血流改善で自然治癒力アップ
・足首や膝の動きがスムーズに
といった効果が期待できます。
◎トリガーポイントマッサージ
ふくらはぎや太ももにできたコリ(トリガーポイント)を丁寧にほぐし、足への負担を軽減します。
◎骨盤矯正・姿勢改善
骨盤や背骨のバランスを整え、正しい体重のかかり方に導きます。これにより、足のアーチへの負担も軽くなります。
◎EMS(インナーマッスル強化)
足裏や体幹のインナーマッスルを鍛えて、土踏まずを自然に支えられるようにしていきます。
◎ラジオ波・超音波施術
ラジオ波で筋膜を深部まで温め、柔軟性を高めます。
超音波は、足の筋肉や腱の炎症をやさしく抑え、回復を促進します。
扁平足が改善するまでの期間は?|観音寺市 さたけ接骨院
扁平足の改善期間は、症状の重さや筋肉の柔軟性によって異なります。
◉ 軽度の場合
早期に施術を始めれば、2~3ヶ月でかなり改善することが多いです。
◉ 中程度の場合
筋膜の癒着や筋力低下が進んでいる場合は、3~6ヶ月ほどじっくり取り組む必要があります。
◉ 重度の場合
足だけでなく膝や腰にも影響が出ている場合は、6ヶ月以上かけて体全体から見直していきます。
観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、一人ひとりに合わせた施術プランで、しっかりサポートします。
最後に
扁平足は「しかたない」とあきらめられがちですが、正しいケアと体づくりを続ければ、痛みのない体を目指すことができます!
観音寺市の接骨院「さたけ接骨院」では、筋膜リリースを中心に、あなたの扁平足改善を本気でサポートします。
✅ 足裏の疲れや痛みに悩んでいる方
✅ 走ったり運動したりするのを楽しみたい方
✅ 体全体からバランスを整えたい方
そんなあなたを、私たちが全力でサポートします!
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ
HOME
料金表・アクセス
初めての方へ
院内紹介
会社概要
症状別メニュー
- TFCC損傷
- アキレス腱炎
- オスグッド病
- かかとの痛み
- ぎっくり腰
- ゴルフ肘
- シーバー病
- ジャンパー膝
- シンスプリント
- ストレートネック
- スポーツ障害
- テニス肘
- ばね指
- ヘバーデン結節
- メニエール病
- めまい・耳鳴り
- モートン病
- ランナー膝
- ルーズショルダー
- 五十肩・四十肩
- 偏頭痛
- 半月板損傷
- 坐骨神経痛
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 外反母趾
- 弾発股
- 成長痛
- 扁平足
- 手首・足首の捻挫
- 指の痛み
- 捻挫
- 梨状筋症候群
- 眼精疲労
- 肉離れ
- 肋間神経痛
- 肘の痛み
- 肘部管症候群
- 股関節痛
- 肩こり
- 背中の痛み
- 胸郭出口症候群
- 脊柱管狭窄症
- 腕のしびれ
- 腰椎すべり症
- 腰椎分離症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛
- 腱板損傷
- 腱鞘炎
- 腸脛靭帯炎
- 膝の痛み
- 膝痛
- 野球肘
- 野球肩
- 頚椎症
- 頭痛
- 頸椎椎間板ヘルニア
- 頸肩腕症候群
- 顎関節症
- 顔面神経麻痺
- 骨折後のリハビリ
- 鷲足炎